

About NATSUMI MORISHITA

はじめまして。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
NAZU(ナズ)のウエディングフォトグラファー森下なつ美です。イタリアに行くことが多いですが、日本で生活しています。
2002年、大学主催のイタリアへの美術研修旅行をきっかけにイタリアに魅了され、現在に至るまで幾度となくイタリアを訪れ、イタリアの文化や人々との交流を通して「生きる楽しさ」を学んできました。
その後日本で、「あなたのルーツを大切に、家族の始まりとその先に..」をコンセプトにウエディング撮影、ベイビー撮影、ファミリー撮影など夫婦の歩みを撮影しています。
イタリアでは、イタリア人と独自のネットワークを生かし、普段では味わう事ができないイタリアでのヘネムーン撮影(コアでマニアックなアニバーサリーの楽しみ方等)をご案内し、多くの方にイタリアの魅力と日本の魅力を再発見していただける機会になる事を期待しています。
** 写真のこと **
ウエディング写真は、人生の大きな節目をカタチにでき、写真を通して記憶が手元に残せる仕事だと思っています。
そして、写真をすぐに手に取り何度も見返せることは、家族の歴史を伝える一つのツールになると思います。
祖父母の若い頃の写真、両親の成長記録から恋人時代、結婚式、そして自分の成長記録の写真を目にして何を感じますか?
懐かしさや記憶がふと鮮明になる事がありませんか?
また、自分の知らない風景や両親の姿に愛着や想像を膨らませる事はありませんか?
手元に写真があるだけで、いつでも気持ちはタイムスリップできます。写真を通して想像の翼を広げて飛び回る事もできます。
ハネムーン撮影を通して、お客様のこれからの新生活がより心豊かに楽しいものになることを願っています。
** イタリアとわたし **
イタリアに初めて訪れたのは、大学一年の春休みに行われた「ヨーロッパ美術研修5カ国の旅」に参加したのがきっかけでした。
その後、思いが強かったイタリアへは何度も訪れるようになり、自然と語学を学ぶようになり、観光だけでなく友達を作り、人々とも交流を深めていくようになりました。
気がつけば随分と長い年月イタリアに魅了されています。
イタリアは日本より少し不便だと感じることがあります。
エレベーターやエスカレーター、トイレがあっても故障していたり、レトルト食品が少なく自炊をしなくてはいけなかったり、希望の時間通りに電車やバスが動かなかったり、日本にいると早くて便利で当たり前な事が、イタリアではそうはいかない事が多いです。
しかし、その反面そういった出来事で受けた人の親切はいつも以上に心温かく感じます。そんな経験は心を寛容にし、人生に彩りを添えてくれる要素にもなります。
「人と人は関わりあうもの」
知らない人でもお構いなしに会話を楽しむイタリアの国民性は、私の好きな部分でもあります。
イタリアの人生を楽しむ精神、生きていく強さは、私が子供の頃から持っていた、人生への関心とリンクしていく部分があるのです。
そのライフワークは、撮影を通して多くのみなさんと繋がっていける事にワクワクしています。
ハネムーンフォトをもっと素敵に、ずっと飾っておきたい思い出の一枚を撮影します。
撮影エリアはこちら! この他、ご希望の地域でも撮影可能です。